アピール値計算
(80コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
ゲーム側で自動で計算されるため、わざわざ算出過程を知る必要はないとは思いますが、何かの参考になるかもしれないということで書いています。
(スコア計算についてもページをまとめましたので、そちらも参考にすると面白いと思います)
情報提供があればどしどしください。可能な範囲で検証してみたいと思います。
また、詳しいことはいいから要点だけ知りたいという方のために、初めに要点をまとめてありますので、そこだけ見てもらって構いません。
要点
- まず以下の計算が各アイドルの各ステータスごとに別々になされる。
- ユニットメンバー・ゲストアイドルには「楽曲タイプ一致・ルーム効果・センター効果・ゲスト効果」のボーナスがかかり、サポートメンバーには「楽曲タイプ一致」のボーナスのみがかかる。
- かかるボーナス率の総和が総ボーナス率となる。
- ユニットメンバー・ゲストアイドルについてはステータスに「1+総ボーナス率」をかけたものがアピール値になり、サポートメンバーについてはステータスに「1+総ボーナス率をかけたものの半分」がアピール値になる。
- 「素ステータス*1.3*1.1*1.9」のようになるのではなく、「素ステータス*(1+0.3+0.1+0.9)」のようになることに注意。
- このユニットメンバー・サポートメンバー・ゲストアイドルの全てのステータスを足し合わせたものがライブで用いられるアピール値になる。
- サポートメンバーに選ばれるアイドルは、適用されるボーナスの全て(楽曲タイプ一致ボーナス、Grooveの場合はGrooveタイプ一致とburstボーナス)がちゃんと計算された上でアピール値上位10人が選ばれる仕様になっており、ちゃんと最適なものが選ばれている。
それでは、ここから先は計算過程を詳しく解説していきたいと思います。
素ステータス
※ポテンシャルによる増分は素のステータス増加としてあつかう。
ボーナス
ボーナスの種類
楽曲タイプ一致ボーナス
- 楽曲タイプがAllの場合は全てのアイドルを、楽曲タイプがCu,Co,Paの場合はそれとタイプが一致するアイドルを対象とする
- Vo,Da,Vi全てに「+30%」
ルーム効果ボーナス
- メイクスペースはCuを、カフェスペースはCoを、トレーニングスペースはPaを対象とする
- Vo,Da,Vi全てに「+家具レベル×1%」(最大10%)
センター効果ボーナス
- 「CuのVoに+90%」「Coの全てに+30%」「全てのVoに+48%」など様々なものがある。
ゲスト効果ボーナス
- 「CuのVoに+90%」「Coの全てに+30%」「全てのVoに+48%」など様々なものがある。
※センター効果:レゾナンスに関する追記
レゾナンスによって「(Vo,Da,Vi)アピール値のみ適用」が有効になった場合、適用外のアピールはボーナス値に「-100%」の修正を受けたものとして計算を行う。(ゲスト効果でも同様)
センターとゲストの両方にレゾナンスがいても「-200%」にはならないが、複数種類のレゾナンスが編成された場合(例:センターにVoレゾナンス、ゲストにViレゾナンス)は全てのアピール値が適用外となり「-100%」の修正を受けてしまう。
センターとゲストの両方にレゾナンスがいても「-200%」にはならないが、複数種類のレゾナンスが編成された場合(例:センターにVoレゾナンス、ゲストにViレゾナンス)は全てのアピール値が適用外となり「-100%」の修正を受けてしまう。
ボーナスの適用範囲
ボーナス種別\メンバー種別 | ユニット | サポート | ゲスト |
---|---|---|---|
楽曲タイプ一致 | ○ | ○ | ○ |
ルーム効果 | ○ | × | ○ |
センター効果 | ○ | × | ○ |
ゲスト効果 | ○ | × | ○ |
アピール値
各アイドルの各ステータスについてのアピール値
ユニットメンバー
アピール値 = ceil( 素ステータス * ( 1 + 適用されるボーナス率の総和/100% ) )
と計算される。
例として、あるユニットメンバーのキュートアイドルのボーカルのアピール値(ここでは素のステータスを3460とする)について計算してみます。
効果一覧は以下のようになっているとします。
センター効果 :キュートアイドルの全アピール値30%アップ
ゲストのセンター効果:キュートアイドルのビジュアルアピール値90%アップ
ルーム効果 :キュートアイドルの全アピール値1%アップ・クールアイドルの全アピール値1%アップ
プレイする楽曲 :S(mile)ING!(キュートアイドルアピール30%アップ)
このアイドルのボーカルのアピール値(xとする)は、以下の計算によって求められます。
x = ( {3460 × (100 + 30 + 1 + 30) × 0.01} を小数点以下切り上げたもの )
これを実際に計算すると、
x = 5571
となります。
サポートメンバー
アピール値 = ceil( 0.5* 素ステータス * ( 1 + 適用されるボーナス率の総和/100% ) )
と計算される。
例として、あるサポートメンバーのキュートアイドルのボーカルのサポメンアピール値(ここでは素のステータスを1111とする)について計算してみます。
効果一覧は以下のようになっているとします。
センター効果 :キュートアイドルの全アピール値30%アップ
ゲストのセンター効果:キュートアイドルのビジュアルアピール値90%アップ
ルーム効果 :キュートアイドルの全アピール値1%アップ・クールアイドルの全アピール値1%アップ
プレイする楽曲 :S(mile)ING!(キュートアイドルアピール30%アップ)
このアイドルのボーカルのアピール値(yとする)は、以下の計算によって求められます。
y = ( {0.5 × 1111 × (100 + 30) × 0.01} を小数点以下切り上げたもの )
これを実際に計算すると、
y = 723
となります。
ゲストアイドル
アピール値 = ceil( 素ステータス * ( 1 + 適用されるボーナス率の総和/100% ) )
と計算される。
結果としてメインメンバーとして計算した場合と同じ値になる。
ゲスト選択画面で表示されるアピール値は、楽曲タイプ一致・ルーム効果のボーナスのみ効いたとして計算した場合のアピール値である。
全体アピール値
ユニット確認画面では、
- 合計アピール = (ユニット5人・サポート10人・ゲスト1人の、Vo,Da,Vi3種、全48個の各アピール値の総和)
- 合計Voアピール = (ユニット5人・サポート10人・ゲスト1人の、Voのみの、全16個の各アピール値の総和)
- 合計Daアピール = (ユニット5人・サポート10人・ゲスト1人の、Daのみの、全16個の各アピール値の総和)
- 合計Viアピール = (ユニット5人・サポート10人・ゲスト1人の、Viのみの、全16個の各アピール値の総和)
- サポメン総アピール = (サポート10人の、Vo,Da,Vi3種、全30個の各アピール値の総和)
センター効果:レゾナンスの計算例
センター効果が「Viレゾナンス」であった場合、
上記の「ユニットメンバーのキュートアイドルのボーカルのアピール値(素のステータスを3460とする)」を参考にすると
なお、サポートメンバーについては「センター効果・ゲスト効果」の影響を受けないので略します。
上記の「ユニットメンバーのキュートアイドルのボーカルのアピール値(素のステータスを3460とする)」を参考にすると
センター効果 :ビジュアルアピール値のみ適用(ビジュアル以外は-100%)となります。
ゲストのセンター効果:キュートアイドルのビジュアルアピール値90%アップ
ルーム効果 :キュートアイドルの全アピール値1%アップ・クールアイドルの全アピール値1%アップ
プレイする楽曲 :S(mile)ING!(キュートアイドルアピール30%アップ)
このアイドルのボーカルのアピール値(xとする)は、以下の計算によって求められます。
x = ( {3460 × (100 - 100 + 1 + 30) × 0.01} を小数点以下切り上げたもの )
これを実際に計算すると、
x = 1073
なお、サポートメンバーについては「センター効果・ゲスト効果」の影響を受けないので略します。
以上が合計アピール値の計算方法です。
わかりにくい場所などあれば修正しますのでコメントをお願いします。
コメント(80)
-
ワールドレベルについて追記お願いします。
①フェイスオープン前の「自分のダンスアピール値」は「センターのアイドルのDa値」ではなく「ヘレンのDa値」を+100%する(ブレスでコピーしたアイドルは0%)。
②フェイスオープンのタイミングは60秒以降、特技周期同様境界ブレあり。返信数 (1)1-
×
└
774P
No.105933178
通報
念のため、「ヘレンのDa値」は[新・世・界]ヘレンのみの適用です。0
-
×
└
774P
No.105933178
通報
-
あ、ゲストってセンター効果拾えるだけかと思ってたらステも乗るのか
ゲスト無しイベのイベ曲以外のスコアをリハーサルで予測するの難しいな0 -
要点の4つ目の表記について、『サポートメンバーについてはステータスに「1+総ボーナス率をかけたものの半分」がアピール値になる。』とありますが、カギかっこの範囲が誤っているように思います。正しくは『サポートメンバーについてはステータスに「1+総ボーナス率」をかけたものの半分がアピール値になる。』ではないでしょうか。1
-
grooveのページには書いてあるけど、grooveのバーストはサポメンにもかかることがここにも書いてあるといいと思います。8
-
アピール値のゲストアイドルの箇所に「ゲスト選択画面で表示されるアピール値は、楽曲属性一致・ルーム効果・ゲスト効果のボーナスのみ効いたとして計算した場合のアピール値である。」と記載がありますが、ゲストの表示アピール値は楽曲属性一致とルーム効果のみで、ゲスト効果は含まないのでは?返信数 (2)3
-
×
└
774P
No.100304315
通報
これ、なかなか修正されませんね。
質問掲示板で以前回答したときのリンクを示しておきます。
https://imascg-slstage-wiki.gamerch.com/%E8%B3%AA%E5%95%8F%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF/comment_994502631-
×
└
774P
No.102452972
通報
いつの間にか修正されたようですね。
ゲスト選択画面では曲タイプとルーム効果だけだけど、次のユニット選択画面では自分のユニットのセンター効果やゲストのセンター効果も全て入れた値になるから、時々混乱するね。0
-
×
└
774P
No.102452972
通報
-
×
└
774P
No.100304315
通報
サポメンのアピール値の欄のyを求める段階では切り上げ処理はしないのでは?
y=1444.3として計算して、y/2=722.15からz=723かと
y=1444.3として計算して、y/2=722.15からz=723かと
返信数 (2)
4
https://twitter.com/KATOREA_CGCalc
このあたりのツールでもアピール値とかスコア計算できますね
このあたりのツールでもアピール値とかスコア計算できますね
6
↓コメのNo.92661429 ID:E5E1FE46B8 様、不具合の報告などで連絡を取りたいのですが…気が付かれましたらご返信くださいm(_ _)m
返信数 (1)
1
-
×
└
774P
No.93301641
通報
登録が必要ですが、不具合報告はこちらのページまでお願いします
https://github.com/noelex/Cindeck/issues0
wikiのデータをもとにアピール値やスコアを試算するツールを作りました。
アイドルや楽曲のデータはwikiから自動的に取り込めるので、良かったらどうぞ。
https://github.com/noelex/Cindeck/
アイドルや楽曲のデータはwikiから自動的に取り込めるので、良かったらどうぞ。
https://github.com/noelex/Cindeck/
返信数 (47)
26
俺のPC画面小さくて、ここにあったのか!って気が付いた。
ユニット編成の下の方にキャラ選択ゾーンがあるんですね…タスクバー隠してやっと見つけた。
しかしこれヤバい。特技の発動間隔も分かるとかヤバい。ありがとうございます!!!
ユニット編成の下の方にキャラ選択ゾーンがあるんですね…タスクバー隠してやっと見つけた。
しかしこれヤバい。特技の発動間隔も分かるとかヤバい。ありがとうございます!!!
0
アイドル所持数管理にも使えちゃうのか…すごい…
0
wikiの特技ページのコメントに特技発動率の仕様の検証結果(推測)がありますので利用いただければ幸いです。
0
v07を使用させていただいております。ありがとうございます。
アイドルの一覧項目においてレア度やアピール値などでソートしようとする際
項目をクリックするたび昇順・降順・無効と並び替えされるように思われるのですが、
例えばタイプで並べようとしても全Cu、全Co、全Paのようには並ばないのですがこれは仕様でしようか?
アイドルの一覧項目においてレア度やアピール値などでソートしようとする際
項目をクリックするたび昇順・降順・無効と並び替えされるように思われるのですが、
例えばタイプで並べようとしても全Cu、全Co、全Paのようには並ばないのですがこれは仕様でしようか?
0
-
×
└
774P
No.92992883
通報
既に他の列で並べ替えているのではないでしょうか?
複数列でソートする場合、先にソートした列の方が優先されます。後で他の列でソートしようとしても、先にソートした列の順が崩れないようにしています。
すべての列の並び替えを無効にしてからもう一度タイプでソートしてみては?0
すいません、解決しました。ウインドウを小さくしていた為に
右端の実装の項目が有効のまま見切れていて気付いていませんでした。。
ご迷惑おかけしました。返信有り難うございました。
右端の実装の項目が有効のまま見切れていて気付いていませんでした。。
ご迷惑おかけしました。返信有り難うございました。
0
お疲れ様です。
LIVE Grooveについてのアピール値の算出方法が、こちらのツールでは一部誤りがあるのでは…と思いコメントさせていただきました。
LIVE Grooveのアンコール曲について、例えばCute Grooveを選択し、ユニットはCoolの5人で実施した場合。
このとき、Cute Groove中では、ユニットのCoolの5人には属性ボーナスはかかりません。
が、アンコール曲については、全属性のボーナスがユニットの(Coolの)5人にかかります。←(おそらく、ツールではこれが反映されていないです。)
LIVE Grooveについてのアピール値の算出方法が、こちらのツールでは一部誤りがあるのでは…と思いコメントさせていただきました。
LIVE Grooveのアンコール曲について、例えばCute Grooveを選択し、ユニットはCoolの5人で実施した場合。
このとき、Cute Groove中では、ユニットのCoolの5人には属性ボーナスはかかりません。
が、アンコール曲については、全属性のボーナスがユニットの(Coolの)5人にかかります。←(おそらく、ツールではこれが反映されていないです。)
0
-
×
└
774P
No.93285378
通報
>LIVE Grooveでのアピール値の計算方法について(Grooveのページにて)
で、色々検証をしていますが、おそらくはこのような仕様だと思います。
.
それからもう1点、楽曲の読み込みを参照しているページはどちらでしょうか?
先程「Tulip」の情報を「楽曲一覧」「楽曲情報一覧」に追加したらツールにも「Tulip」が反映されたので、このどちらかとは思うのですが…0
ご指摘ありがとうございます
こちらでも問題を確認できました。既に修正したのでアップデートしてもう一度試してみてください。
>楽曲の読み込みを参照しているページ
楽曲データは「楽曲情報一覧」から読み込んでいます
こちらでも問題を確認できました。既に修正したのでアップデートしてもう一度試してみてください。
>楽曲の読み込みを参照しているページ
楽曲データは「楽曲情報一覧」から読み込んでいます
0
連絡できて何よりです。お早いご対応感謝いたしますm(_ _)m
0
cindeckをダウンロードさせて頂いたのですが、No.92672452さんのように下部に所属アイドルが表示されません。
添付画像のようになっています。
所属にも追加していますし、最大化もしてはいるのですが…。
添付画像のようになっています。
所属にも追加していますし、最大化もしてはいるのですが…。
0
-
×
└
774P
No.94196707
通報
v1.0にて修正しました。
アップデートしてからもう一度試してみてください。0
お疲れ様です。
説明をしっかり読んでから使わせていただきました。
シミュレーションでのスコア最大の値(非グルーヴ)が、アプリ内で記録したスコア(非グルーヴ)を下回ってしまいます。
ユニット、特技レベル、選曲、難易度、サポメン、ゲスト、ルーム効果等の設定に間違いはないと思うのですが…。
ノーツ密度の関係でここまでズレるとは思えなかったので、念のため報告させていただきました。
説明をしっかり読んでから使わせていただきました。
シミュレーションでのスコア最大の値(非グルーヴ)が、アプリ内で記録したスコア(非グルーヴ)を下回ってしまいます。
ユニット、特技レベル、選曲、難易度、サポメン、ゲスト、ルーム効果等の設定に間違いはないと思うのですが…。
ノーツ密度の関係でここまでズレるとは思えなかったので、念のため報告させていただきました。
0
-
×
└
774P
No.94236867
通報
最大値はあくまで100回のシミュレーションで出せた最高のスコアで、理論上の最大値ではありません。
特技発動率を「100%発動する」にして理論値を計算してみてください。ゲーム内のスコアを上回る結果を出すはずです。0
お返事ありがとうございます。
90万以上の値が出るはずなのですが、どこかで私が間違っているのでしょうか…。
90万以上の値が出るはずなのですが、どこかで私が間違っているのでしょうか…。
0
連投すいません。
0
イベントに参加しなかったのでオルゴールの小箱はプレイできないんですが、ほかの曲で検証してみた結果、どの曲もシミュの平均値くらいのスコアが出ています。
質問ですが、そちらではほかの曲も同じくシミュの結果を上回るスコアが出ていますか?それともオルゴールの小箱のみなんですか?
質問ですが、そちらではほかの曲も同じくシミュの結果を上回るスコアが出ていますか?それともオルゴールの小箱のみなんですか?
0
いまCu編成で流れ星キセキMASTERをやってみたところ、シミュではスコア最大が約94万だったのですが、ゲームでは試行回数1回で約97万の値が出ました。
ツールとゲーム内で、アピール値が3ずれていましたが、誤差だと思います。サポメン総アピールは同じでした。
スクショ撮りましたが、画像アップロードした方がよろしいですか?
ツールとゲーム内で、アピール値が3ずれていましたが、誤差だと思います。サポメン総アピールは同じでした。
スクショ撮りましたが、画像アップロードした方がよろしいですか?
0
やっぱりアップロードしたほうがいいですよね。
ご確認お願いします。
ご確認お願いします。
0
情報提供ありがとうございます。
同じ曲で検証してみたところ、計算の精度の問題だと判明しました。ノーツが一定数超えると、ノートごとにズレが生じてしまいます。
v1.1にて修正しましたので、アップデートお願いします。
同じ曲で検証してみたところ、計算の精度の問題だと判明しました。ノーツが一定数超えると、ノートごとにズレが生じてしまいます。
v1.1にて修正しましたので、アップデートお願いします。
0
対応ありがとうございました。
これからも頑張ってください。
これからも頑張ってください。
0
補正をかけた合計アピール値の実際の値が、シミュレーションと1桁ほど異なります。補正無しのユニット、およびサポメンのアピール値はシミュレーションと一致しています。
0
Ver.1.7を使わせてもらっています。
トリコロールのセンター効果に対応されたということで、早速ユニットを組んでみましたが、
ゲストのトリコロールの効果が効いていないようなスコアになっているようです。
ユニット編成タブのほうでは100%アップが効いていましたので、ゲストのほうの効果が抜けているかもしれません。
作者様に連絡を取る手段が分からなかったのでこちらに書かせてもらいましたが、まだ見てらっしゃるかな...?
トリコロールのセンター効果に対応されたということで、早速ユニットを組んでみましたが、
ゲストのトリコロールの効果が効いていないようなスコアになっているようです。
ユニット編成タブのほうでは100%アップが効いていましたので、ゲストのほうの効果が抜けているかもしれません。
作者様に連絡を取る手段が分からなかったのでこちらに書かせてもらいましたが、まだ見てらっしゃるかな...?
0
-
×
└
774P
No.97910777
通報
報告ありがとうございます。
NNG持っていないので検証しなかったけど、確かにシミュタブではセンター・ゲスト両方のトリコロールとも効いていないんですね。
修正しましたのアップデートお願いします。1
わわっ、たいへん素早いご対応ありがとうございます!
1.7.1でシミュレーションの結果にバッチリ反映されていること確認できました。
イベント編成決めやPRP伸ばしに大活躍のツールで重宝させてもらっています。
1.7.1でシミュレーションの結果にバッチリ反映されていること確認できました。
イベント編成決めやPRP伸ばしに大活躍のツールで重宝させてもらっています。
0
とても便利なものをありがとうございます。
Ver1.9.2をDLして解凍しexeを起動しようとしたのですが、何度やってもエラーを吐いて起動できません。
Ver1.9までは起動可能で、Ver1.9.1から起動時にエラーを吐いて起動出来なくなっている状態です。
Ver1.9.2をDLして解凍しexeを起動しようとしたのですが、何度やってもエラーを吐いて起動できません。
Ver1.9までは起動可能で、Ver1.9.1から起動時にエラーを吐いて起動出来なくなっている状態です。
0
-
×
└
774P
No.98195580
通報
app.configが正しくアップグレードされていないかもしれないですね。
デバッグしてみるので、もしよければapp.configを添付してください。
あとapp.configを削除すれば起動できると思いますが、編成や特技Lvなどのデータは消えのでご注意ください。
0
レスありがとうございました。
反応が遅くなってすみません。
app.configを消しても新しく別フォルダに解凍しても起動しないのです…。
app.configは一度消してしまっているので、Ver.1.9でアイドル・楽曲データを取り込んで新しく出力されたものを添付しますね。
それと、起動できなかった時に出るエラーウィンドウの内容とWindowsの管理ツールのイベントログで見られるエラー内容をコピペしたテキストファイルも一緒に入れておきます。不必要なものであればすみません。
tps://www.dropbox.com/s/8vkzer6xtal03mj/errorlog.zip?dl=0
反応が遅くなってすみません。
app.configを消しても新しく別フォルダに解凍しても起動しないのです…。
app.configは一度消してしまっているので、Ver.1.9でアイドル・楽曲データを取り込んで新しく出力されたものを添付しますね。
それと、起動できなかった時に出るエラーウィンドウの内容とWindowsの管理ツールのイベントログで見られるエラー内容をコピペしたテキストファイルも一緒に入れておきます。不必要なものであればすみません。
tps://www.dropbox.com/s/8vkzer6xtal03mj/errorlog.zip?dl=0
0
なるほど、OSはWindows 7だったんですね。
手元にWindows 7の環境がないので動作確認しませんでした。
Windows 8から以前のOSではPresentationFramework.Aero2っていうライブラリーが入っていないので多分これが原因だと思います。
v1.9.4では問題のDLLに依存しないように修正しましたのでアップデートお願いします。
手元にWindows 7の環境がないので動作確認しませんでした。
Windows 8から以前のOSではPresentationFramework.Aero2っていうライブラリーが入っていないので多分これが原因だと思います。
v1.9.4では問題のDLLに依存しないように修正しましたのでアップデートお願いします。
0
最初にOSの情報を出せばよかったですね…すみませんでした。
Ver1.9.4起動成功しました。動作も問題ない感じです。
対応どうもありがとうございました!
Ver1.9.4起動成功しました。動作も問題ない感じです。
対応どうもありがとうございました!
0
神ツール本当にありがとうございます!
もしよかったらシミュレーション試行回数を1000回まで増やしていただけないでしょうか?でも迷惑なら別にいいです~!
もしよかったらシミュレーション試行回数を1000回まで増やしていただけないでしょうか?でも迷惑なら別にいいです~!
0
-
×
└
774P
No.98475418
通報
ご意見ありがとうございます。
試行回数を最大1000000まで(非常に時間がかかるのでお勧めしませんが)設定できるように変更しました。0
対応ありがとうございました!
0
アイドル一覧をWikiから取り込むを押すと「データを取り込めませんでした:オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません」と出て、取り込めないようでした。
OSはWindows10、バージョンは1.9.7です。
解決策等わかるようでしたらご教授ください。
OSはWindows10、バージョンは1.9.7です。
解決策等わかるようでしたらご教授ください。
0
-
×
└
774P
No.98580518
通報
ご報告ありがとうございます。
Wikiページ「カード全カラム一覧」が「エピソード一覧(全カラム)」に変更されましたので、以前のバージョンではアイドルデータを取り込めなくなりました。
v1.9.8にて対応しましたのでアップデートお願いします。0
更新ありがとうございました。
問題なく取り込めました。
問題なく取り込めました。
0
いつもお世話になっております。
トリコロール編成の動作ですが、トリコロールセンターのユニットでユニット内に属性が2タイプしかない場合でも
ゲストで3つ目の属性を呼べれば、ユニットセンター、ゲストのセンター効果が発揮されます。
現在Cindeckではこの仕様に対応されてないようです。
例:PaVoトリコロールの城ヶ崎美嘉センターであとの4人がPaとCuの2属性の混合編成の場合、ゲストにCoVoトリコロールの渋谷凛を入れることで
トリコロールVo編成となり美嘉、凛それぞれのセンター効果が有効となります。
トリコロール編成の動作ですが、トリコロールセンターのユニットでユニット内に属性が2タイプしかない場合でも
ゲストで3つ目の属性を呼べれば、ユニットセンター、ゲストのセンター効果が発揮されます。
現在Cindeckではこの仕様に対応されてないようです。
例:PaVoトリコロールの城ヶ崎美嘉センターであとの4人がPaとCuの2属性の混合編成の場合、ゲストにCoVoトリコロールの渋谷凛を入れることで
トリコロールVo編成となり美嘉、凛それぞれのセンター効果が有効となります。
0
-
×
└
774P
No.98668738
通報
ご指摘ありがとうございます。
そういう仕様だったとは知りませんでした。ゲストの属性もチェックするようにしておきます。0
素早い対応ありがとうございます。
0
利用させてもらってます
ありがとうございます
このツールは所持数は入れられないのでしょうか
サポメンとかで複数いる場合に少し困ってます。
あと、要望としては、非表示設定ができると嬉しいですね
SSR→SSR+にしたアイドルのSSRまで所属にいれているとサポメンに入るし
非所属にしておくとアイドル一覧でまだ持ってないアイドルを見るときに表示されてしまいます。
ありがとうございます
このツールは所持数は入れられないのでしょうか
サポメンとかで複数いる場合に少し困ってます。
あと、要望としては、非表示設定ができると嬉しいですね
SSR→SSR+にしたアイドルのSSRまで所属にいれているとサポメンに入るし
非所属にしておくとアイドル一覧でまだ持ってないアイドルを見るときに表示されてしまいます。
0
-
×
└
774P
No.99515598
通報
すいません、複数登録はできました。
「使い方」ちゃんと読んでおきます。0
Cindeckのちょっとした報告を書き込めるようなところが欲しい…。
一向に[エンド・オブ・ザ・ブルー]速水奏が取り込めないのだけれど、これはページ側の仕様のせい…?取り込み時の22失敗も気になるところ
一向に[エンド・オブ・ザ・ブルー]速水奏が取り込めないのだけれど、これはページ側の仕様のせい…?取り込み時の22失敗も気になるところ
0
-
×
└
774P
No.100303709
通報
最終更新が半年前なので新しい特技とセンター効果に対応してないのです
オールラウンド、コンセントレーション、スキルブースト、フォーカス
トリコロールアビリティ、プリンセス…未対応のためこれらを所持していると取り込めません0
できたぞ!
名前やらVo、Da、Viの値やらを入力すると、ライブ時やサポメン時のアピール値を出す名簿だ!
自分で追加しなきゃいけないから面倒だぞ
パスは「dere」だ
http://www1.axfc.net/u/3585214
名前やらVo、Da、Viの値やらを入力すると、ライブ時やサポメン時のアピール値を出す名簿だ!
自分で追加しなきゃいけないから面倒だぞ
パスは「dere」だ
http://www1.axfc.net/u/3585214
返信数 (8)
3
-
×
└
774P
No.91836357
通報
素晴らしい・・・!
これで妄想ユニットの総アピール値が手軽に計算できる・・・!
ありがとうございます!!!0 -
×
└
774P
No.91849918
通報
アイドル選べば勝手に計算してくれるものを作るのに参考にさせていただきました。0
-
×
└
774P
No.91921465
通報
http://www1.axfc.net/u/3589198?key=dere
改良?版
要らないSR選別用に作ったけど…もっとバシッと出せないもんか0 -
×
└
774P
No.92031410
通報
http://www1.axfc.net/u/3591017?key=dere
多分最終版
作ってる方は楽しい2-
×
└
774P
No.92042791
通報
暇だったので名前、Vo、Da、Viの値を入力して改造しました。
http://www1.axfc.net/u/3591280?key=346
原型がほぼなくなってますが・・・0
-
×
└
774P
No.92042791
通報
-
×
└
774P
No.93199701
通報
「サポメン総合値のみ」のシートの記述式違ってますね。
メドレー部分のIF文の偽の場合が全てVo×1.5になってます。0
1.5じゃなくて2.5
0
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない