非公式GRAND難易度リスト PIANO
(137コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
曲名は詳細攻略ページへのリンクです。
DEBUT REGULAR ☆5~14 | PRO ☆15~19 | MASTER ☆20~28 | MASTER+ ☆25~31 |
LIGHT ☆1~9 | TRICK ☆10~18 | PIANO ☆25~28 | FORTE ☆28~32 |
注意点
- 「特技発動無し」でのクリア難易度を基準にしています。回復やダメージガードがあればより簡単になりますし、オーバーロードが入っていれば難しくなります。
- フルコンボの難易度は考慮しません。
- PIANOのライフ減少量は、タップorロングのMISSで10、BADで6です。フリックのMISSで5、BADで3です。回復スキル持ち等をユニットに入れた場合等のクリア可否判断の参考にしてください。
- 本リストでは難度「難」とは『表記レベル+1の中』以上に相当し、難度「易」とは『表記レベル-1の中』以下に相当することとします。
- 難度「強(強+)」とは『表記レベル+1の弱』に相当し、難度「弱」とは『表記レベル-1の強(強+)』に相当することとします。
- 本リストでは難度「難」とは『表記レベル+1の中』以上に相当し、難度「易」とは『表記レベル-1の中』以下に相当することとします。
イベント曲
- 現在議論中の曲はありません
通常曲
- 現在議論中の曲はありません
旧曲再評価・変更提案
- 現在議論中の曲はありません
PIANO
- 難度はMASTER、MASTER+の「同難度」を基準としています。
レベル28
難度 | 曲名 | 属性 | BPM | Notes | 傾向 |
---|---|---|---|---|---|
b易b | Starry-Go-Round | All | 141 | 1283 | 物量無、スライド、混合フレーズ |
レベル27
難度 | 曲名 | 属性 | BPM | Notes | 傾向 |
---|---|---|---|---|---|
中 | TRUE COLORS | All | 160 | 727 | 親指難、フリック・タップ複合、混合フレーズ、ラスト殺し |
中 | Joker | All | 178 | 758 | スライド、認識難、初見殺し |
中 | Hungry Bambi | All | 144 | 660 | 終点フリック、左右振り、縦連 |
c弱c | イリュージョニスタ! | All | 216 | 760 | スライド、片手拘束 |
c弱c | Trust me | All | 109 | 629 | 縦連、トリル |
レベル26
難度 | 曲名 | 属性 | BPM | Notes | 傾向 |
---|---|---|---|---|---|
強 | 星環世界 | All | 151 | 702 | リズム難、フリック、認識難 |
強 | お願い!シンデレラ(GRAND VERSION) | All | 175 | 622 | フリック、スライド、認識難 |
強 | Stage Bye Stage | All | 138 | 705 | 総合譜面、リズム難、物量 |
中 | Wish you Happiness!! | All | 170 | 692 | スライド、認識難 |
中 | M@GIC☆ | All | 178 | 697 | スライド、片手拘束 |
レベル25
難度 | 曲名 | 属性 | BPM | Notes | 傾向 |
---|---|---|---|---|---|
中 | 夢をのぞいたら | All | 105 | 521 | GRAND入門、スライド入門 |
c弱c | Go Just Go! | All | 128 | 506 | GRAND入門、スライド入門、トリル |
コメント(137)
-
EVERLASTING (Lv26・484ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:11/5
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】返信数 (3)0-
×
└
774P
No.105918759
通報
【評価】弱
【適正】27
【環境】置きタブ2本指
【傾向】同時押し、スライド
配置じたいは26の中では弱い方だと思う、付点8分のような難しいリズムもない
同時やスライドのアイコンが重なる部分がやりづらいと感じる人はいるかも0 -
×
└
774P
No.105933905
通報
一覧になかったのでまだ受け付けていれば……
【評価】中(一番下)
【適正】29弱
【環境】スマホ置き人差し指
【傾向】同時押し
ノーツ数も少なく、叩きやすい譜面。
スライドも幅が広いものが多く全体的に難度は低め。
ただ、同時押しノーツが重なった状態で数回降ってくるところがあり、そこだけ難所と言えるかも。0 -
×
└
774P
No.105935217
通報
まだ間に合うかどうか知らないけど
【評価】弱
【適正】25~26中
【環境】小型スマホ両手持ち親指
【傾向】視認難
長タップが1個の所と、1個に見えて2個(同時押し)に分かれている所があり、区別が付きにくい。ロング終点フリックもわかりにくい所にあったりする。
ただそれを考えても譜面はスカスカで大ダメージを受けることはない曲。0
-
×
└
774P
No.105918759
通報
-
星環世界 (Lv26・702ノーツ・新譜面) の評価はこちら。
最終決定:9/17
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】返信数 (5)0-
×
└
774P
No.105651094
通報
【評価】易(25弱相当)
【適正】27中
【環境】両手持ち親指
【傾向】リズム難 個人差
元々よく言われていたスライドが抜けるといった症状を感じていなかったので修正前と変わらず易評価
フルコンならともかくクリアのしやすさならGo Just Go!と同程度かもっとヌルい0 -
×
└
774P
No.105651554
通報
【評価】強(お願い!シンデレラ(GRAND VERSION)の下)
【適正】29弱
【環境】スマホ置き人差し指
【傾向】リズム難、フリック、タップスライド複合
イントロ、アウトロのスライド入り口が大きくなったので一般的には易しくなったと思われるが、
自分にとっての難所は修正前と変わらずなので評価は据え置き。
今回や前回の譜面は、譜面の難しさというよりGrand自体の仕様、挙動に振り回されている感がある。0 -
×
└
774P
No.105652017
通報
【評価】強
【適正】30強+
【環境】スマホ置き4~5本
【傾向】認識難、初見殺し、リズム難(混フレ)、フリック
「イントロとアウトロのスライド・フリック複合」が大幅弱体化したため、評価も引き下げ。
とはいえ絶妙に嫌な配置のフリックとタップは相変わらず厳しく、引き下げても強はあると判断した。0 -
×
└
774P
No.105663988
通報
【評価】強
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】認識難、フリック、リズム難
ノーツの増減はないものの、スライドが弱体化したため格下げ。
ただし、フリックは依然として難しいのでPIANO26としては強めだと思う。0 -
×
└
774P
No.105664789
通報
集計しておきます。
票数:4
強:3、易:1
難→強に降格、傾向はリズム難、フリック、認識難。0
-
×
└
774P
No.105651094
通報
-
星環世界 (Lv26・702ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:9/8 21:00〜
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】返信数 (9)0-
×
└
774P
No.105634505
通報
【評価】強(お願い!シンデレラ(GRAND VERSION)の下)
【適正】29弱
【環境】スマホ置き人差し指
【傾向】リズム難、往復フリック
サビ前のリズム難と初見で見切りづらい往復フリックが難所。
UFOや星の形をしたスライドは特徴的だがクリアには影響は少ない。
0 -
×
└
774P
No.105634810
通報
【評価】易(25弱相当)
【適正】27中
【環境】両手持ち親指
【傾向】リズム難 個人差
序盤と終盤に出てくるスライドが特徴的ではあるけど全体的にとても易しく
本気でライフを削ってくるような場面も無いためLv25GRAND入門より簡単に感じた
ただ他の方々の意見をみると真逆の評価が多く個人差があるのかも0 -
×
└
774P
No.105648043
通報
【評価】難(27のTRUE COLORS以外より難しい)
【適正】28
【環境】両手持ち親指
【傾向】認識難 初見殺し フリック
とにかく認識難の極み。
物量や密度は低いが、そのせいでかえって集中が持続し辛く急に来るフリックがこぼれる。
回数を重ねて慣れれば26相応になるかもしれないが、慣れるまではかなり辛い譜面。0 -
×
└
774P
No.105648222
通報
【評価】難(27中の上)
【適正】30強+
【環境】スマホ置き4~5本
【傾向】認識難、初見殺し、リズム難、スライド、フリック、序盤&終盤難
イントロとアウトロのスライド・フリック複合が頻繁に抜けて仕方ない。始点の幅が直後の中点の半分ぐらいしか無いため、よく見ないとあっという間にすっぽ抜ける。そうでなくてもフリックと合わさると妙に抜ける。
ここ以外もフリックが微妙に間隔を開けて来るのでリズムを崩されがち。おねシンGやSBSより1段は上にいて、27でもTRUE COLORSと互角ぐらいには感じる。0 -
×
└
774P
No.105648598
通報
【評価】難
【適正】29
【環境】スマホ置き2本指
【傾向】フリック、スライド、認識難、プレイ環境差
フリックやスライドがどの26以下の譜面よりも多く、かつ非常に抜けやすいためどう考えても26の範疇ではない
(27でも修正前のHungry Bambi並だと思う)
Hungry Bambiと同様に恒常化の際に格上げ、もしくは譜面修正が入ると思う0 -
×
└
774P
No.105648842
通報
【評価】難
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】認識難、フリック、リズム難、初見殺し
レベルをよく見ないでプレイしたら、PIANO譜面にしてはえげつないフリックとスライドが降ってきたので、27強ぐらいか?と思ったらまさかの26で唖然。
幸いフリックもスライドもさほどライフは削られることはないものの、修正前のHungry Bambi並にレベルを逸脱した配置なので、26はないだろうということで余裕の難評価。0 -
×
└
774P
No.105649497
通報
譜面差し替えはなさそうなので集計だけしときます。(正式決定は編集者の確認をお待ち下さい)
難/4(27中の上1)
強/1
易/1(25弱1)
変な割れ方をしてるが、多分「難(の下)」で良いと思われる。
傾向は「リズム難、フリック、認識難」までは入るとして、「初見殺し」も入るかかな?0-
×
└
774P
No.105649804
通報
と思ったら譜面変更はなかったが判定修正が入ったので微妙に困る事態に…0
-
×
└
774P
No.105649804
通報
-
×
└
774P
No.105649834
通報
更に譜面が微妙に変わってることも確認できたので、このまま決議を待つのはダメな気が。
Hungry Bambi同様に再議論したほうが良さそう。0
-
×
└
774P
No.105634505
通報
Hungry Bambi (Lv27・660ノーツ・新譜面) の評価はこちら。
イベント時から12ノーツ増加。
最終決定:6/15
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
イベント時から12ノーツ増加。
最終決定:6/15
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
返信数 (7)
0
-
×
└
774P
No.105528227
通報
比較参考用に譜面画像のリンクも貼っておきます。
イベント時の譜面をプレイした方は変更点を確認しておくことを推奨します。
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im107593000-
×
└
774P
No.105535653
通報
票数:4
中:3
弱:1(上:1)
最終結果は中、傾向は終点フリック、左右振り、縦連とします。
出先のため編集は後ほど。0
-
×
└
774P
No.105535653
通報
【評価】中
【適正】30強+
【環境】スマホ置き4~5本
【傾向】左右振り、終点フリック、微縦連、リズム難
巻き込みやすさは大幅に軽減され、更に視認性も大幅に向上したが、代わりに左右にガンガン振られるようになった。
それと微縦連は健在。片手の瞬発力は相変わらず必要。
コレぐらいだったらTRUE COLORSやJokerと互角ぐらいかなと判断。
【適正】30強+
【環境】スマホ置き4~5本
【傾向】左右振り、終点フリック、微縦連、リズム難
巻き込みやすさは大幅に軽減され、更に視認性も大幅に向上したが、代わりに左右にガンガン振られるようになった。
それと微縦連は健在。片手の瞬発力は相変わらず必要。
コレぐらいだったらTRUE COLORSやJokerと互角ぐらいかなと判断。
0
【評価】弱(の一番上)
【適正】29強~30中
【環境】IPad置き、指2~4本
【傾向】左右振り、終点フリック
イベント時の巻き込みがただの左右スライド+フリックに変更になるだけで体感大幅に弱体化。途中の縦連か分業トリルかは分からないが、そこが一番難しいぐらい?
個人的にはJokerやTCの方が難しいと感じたけど、中の一番下でもいいのかも。
いかにイベント時が理不尽だったか体感できる譜面でした。
【適正】29強~30中
【環境】IPad置き、指2~4本
【傾向】左右振り、終点フリック
イベント時の巻き込みがただの左右スライド+フリックに変更になるだけで体感大幅に弱体化。途中の縦連か分業トリルかは分からないが、そこが一番難しいぐらい?
個人的にはJokerやTCの方が難しいと感じたけど、中の一番下でもいいのかも。
いかにイベント時が理不尽だったか体感できる譜面でした。
0
-
×
└
774P
No.105530629
通報
すいません、【評価】弱(の一番上)から中に変更でお願いします。
イベント時やり過ぎたせいで慣れてただけで普通にJokerやTCと遜色ない気がしてきました。0
【評価】中
【適正】29強
【環境】小型スマホ親指
【傾向】左右振り、終点フリック、縦連
PIANO27相当の譜面になってくれた。想定よりクリア率、フルコン率がかなり低かったのだろうか。
巻き込みがなくなっただけでもかなりストレス減。これくらいならTCやJokerと比べても難しすぎるほどでもないので中で評価した。
【適正】29強
【環境】小型スマホ親指
【傾向】左右振り、終点フリック、縦連
PIANO27相当の譜面になってくれた。想定よりクリア率、フルコン率がかなり低かったのだろうか。
巻き込みがなくなっただけでもかなりストレス減。これくらいならTCやJokerと比べても難しすぎるほどでもないので中で評価した。
0
【評価】弱(上位)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】終点フリック、縦連
理不尽とも言える視認難と巻き込みが解消されて大幅に弱体化。
相変わらずスライド終点フリックは多いが、これだけなら大してライフが削られることもないし、27中のMASよりは楽なので弱とする。
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】終点フリック、縦連
理不尽とも言える視認難と巻き込みが解消されて大幅に弱体化。
相変わらずスライド終点フリックは多いが、これだけなら大してライフが削られることもないし、27中のMASよりは楽なので弱とする。
0
Hungry Bambi (Lv27・649ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:6/8 21:00〜
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
最終決定:6/8 21:00〜
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
返信数 (16)
0
【評価】強+
【適正】29弱
【環境】スマホ置き人差し指
【傾向】初見殺し、認識難、リズム難、フリック
フリックの方向を見誤りやすい譜面に、もともと見づらいGrandの棒フリックが拍車を掛けている。
また、横移動の大きいスライドからのフリックやBADが出やすいジグザグスライドからのフリックの多用もこのLVでは厳しい。
ところどころリズム難のタップもあり、主なダメージ源がフリックであることを差し引いても現時点でのPIANO最難関と思われる。
【適正】29弱
【環境】スマホ置き人差し指
【傾向】初見殺し、認識難、リズム難、フリック
フリックの方向を見誤りやすい譜面に、もともと見づらいGrandの棒フリックが拍車を掛けている。
また、横移動の大きいスライドからのフリックやBADが出やすいジグザグスライドからのフリックの多用もこのLVでは厳しい。
ところどころリズム難のタップもあり、主なダメージ源がフリックであることを差し引いても現時点でのPIANO最難関と思われる。
0
【評価】強~強+
【適正】29弱
【環境】タブレット置き指3本
【傾向】初見殺し、認識難、終点フリック
全体的に降り方が嫌らしいスライドと終点が小さくなる所にGRAND特有の棒フリックの三段構えが認識をぐちゃぐちゃにしてくる
主なダメージソースがフリック絡みのミスなのもあって、初見だと終始真綿で首を絞めてられてる感覚に陥りそう
現状だと間違いなくPiano最難関と思われる
【適正】29弱
【環境】タブレット置き指3本
【傾向】初見殺し、認識難、終点フリック
全体的に降り方が嫌らしいスライドと終点が小さくなる所にGRAND特有の棒フリックの三段構えが認識をぐちゃぐちゃにしてくる
主なダメージソースがフリック絡みのミスなのもあって、初見だと終始真綿で首を絞めてられてる感覚に陥りそう
現状だと間違いなくPiano最難関と思われる
0
【評価】強+(の上)~難
【適正】30強+
【環境】スマホ置き4~5本
【傾向】認識難(赤希望)、初見殺し、終点フリック、微縦連、リズム難
とにかくフリックが取れない取れない。デザインType2にしてなお紛らわしいフリックが行く手を阻む。
そんでもって各所に混ざる縦連が微妙に叩きづらい。配置的にどうしても片手処理せざるを得ない配置がちょくちょくある。
私もこの譜面が現行Piano最強譜面であることに賛成。スタリゴと難易度入れ替わっても私は文句言わない。
【適正】30強+
【環境】スマホ置き4~5本
【傾向】認識難(赤希望)、初見殺し、終点フリック、微縦連、リズム難
とにかくフリックが取れない取れない。デザインType2にしてなお紛らわしいフリックが行く手を阻む。
そんでもって各所に混ざる縦連が微妙に叩きづらい。配置的にどうしても片手処理せざるを得ない配置がちょくちょくある。
私もこの譜面が現行Piano最強譜面であることに賛成。スタリゴと難易度入れ替わっても私は文句言わない。
0
【評価】難
【適正】28〜29
【環境】タブレット置き4本
【傾向】認識難、フリック、スライド
速めの曲調の上に縦連なのか交互なのか分かりづらい近配置、変則的な向きのフリック、さらに細く切れやすく左右入りの分かりにくいスライドが加わりPianoとは思えない。27は明らかに何かの間違い、28中〜強、下手すれば29クラスでPianoでは断トツの最強だと感じる。
【適正】28〜29
【環境】タブレット置き4本
【傾向】認識難、フリック、スライド
速めの曲調の上に縦連なのか交互なのか分かりづらい近配置、変則的な向きのフリック、さらに細く切れやすく左右入りの分かりにくいスライドが加わりPianoとは思えない。27は明らかに何かの間違い、28中〜強、下手すれば29クラスでPianoでは断トツの最強だと感じる。
0
【評価】強最上位~強+
【適正】29
【環境】スマホ置き
【傾向】認識難、フリック
とにかくフリックの方向がいやらしい。
ジグザグではなく、同じ方向にフリックする必要がありながら位置は中央よりもフリック方向側という配置が多いため、手が衝突してしまう配置となる。
また余談だが、ロングノーツの拾い方も難しい。1個外すとその後のノーツがなくなるというPIANOのノーツ特性上、ダメージはそこまででもないけど最終的な得点が…という事態になりがち。
少なくともGRAND27適正の人には最難関レベル。ブース10でやる際には要注意。
【適正】29
【環境】スマホ置き
【傾向】認識難、フリック
とにかくフリックの方向がいやらしい。
ジグザグではなく、同じ方向にフリックする必要がありながら位置は中央よりもフリック方向側という配置が多いため、手が衝突してしまう配置となる。
また余談だが、ロングノーツの拾い方も難しい。1個外すとその後のノーツがなくなるというPIANOのノーツ特性上、ダメージはそこまででもないけど最終的な得点が…という事態になりがち。
少なくともGRAND27適正の人には最難関レベル。ブース10でやる際には要注意。
1
-
×
└
774P
No.105521559
通報
【評価】強+
【適正】28
【環境】スマホ手持ち親指
【傾向】認識難、フリック、スライド
ノーツの把握さえできれば配置はそこまで難しくはないのだが、その把握が他のPIANOより格段に難しい。
他のPIANO曲がMASとするなら、この曲だけMAS+みたいな感じの譜面。1
【評価】強
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】認識難、フリック、スライド
現状のPIANOでは最難関譜面。
とにかくフリックの認識難と巻き込みが酷い。巻き込みはまともにテストプレイしていないのかと疑いたくなるレベルで難しいというか理不尽。
接続難度なら28どころか29ぐらいあると思われるが、GRANDはライフ減少量が通常の半分で、単純計算で2倍のMISS・BADが許容されるのでMASやMAS+との比較で一応27の範疇と言える。
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】認識難、フリック、スライド
現状のPIANOでは最難関譜面。
とにかくフリックの認識難と巻き込みが酷い。巻き込みはまともにテストプレイしていないのかと疑いたくなるレベルで難しいというか理不尽。
接続難度なら28どころか29ぐらいあると思われるが、GRANDはライフ減少量が通常の半分で、単純計算で2倍のMISS・BADが許容されるのでMASやMAS+との比較で一応27の範疇と言える。
0
【評価】27中(TCよりは上)
【適正】31☆1
【環境】iPhone親指
【傾向】認識難(太字)、フリック
ヴィランズMASTERを少し簡単にしたような譜面。よく見ないとフリックの方向を間違えるので、ハイスピを下げる(人によってはサドプラを利用したり)ことが推奨される。
【適正】31☆1
【環境】iPhone親指
【傾向】認識難(太字)、フリック
ヴィランズMASTERを少し簡単にしたような譜面。よく見ないとフリックの方向を間違えるので、ハイスピを下げる(人によってはサドプラを利用したり)ことが推奨される。
0
【評価】強
【適正】29強~30中
【環境】IPad置き、指2~4本
【傾向】終点フリック
終点フリックというか理不尽な巻き込みフリック。ちゃんとスライドしてフリックすれば問題ないが、少しでも怪しいと容赦なくBadかmissが取られる。
クリア難易度ならじわじわ削られるタイプで難易度を上げてるわけじゃないが、現行Piano譜面の中ではクリアも最難関?FC難易度は余裕の詐称
Pianoの譜面は評価がいまいち付けにくいがTCが中なら一段階上ぐらいかな?SGRが逆詐称過ぎる気も。
【適正】29強~30中
【環境】IPad置き、指2~4本
【傾向】終点フリック
終点フリックというか理不尽な巻き込みフリック。ちゃんとスライドしてフリックすれば問題ないが、少しでも怪しいと容赦なくBadかmissが取られる。
クリア難易度ならじわじわ削られるタイプで難易度を上げてるわけじゃないが、現行Piano譜面の中ではクリアも最難関?FC難易度は余裕の詐称
Pianoの譜面は評価がいまいち付けにくいがTCが中なら一段階上ぐらいかな?SGRが逆詐称過ぎる気も。
0
イベント当時から譜面が変更されてる模様(ノーツ数も649→660と増加)なのでこのまま最終決定するのはだめな気がします。
まさか譜面差し替えが来るとはなぁ…
まさか譜面差し替えが来るとはなぁ…
2
-
×
└
774P
No.105527491
通報
この修正は流石にやり直した方が良さそうですね
次のカーニバルもどうするか考えなきゃいけなそう…0
こちらはレガシーとか無いですしね
この場合は立て直して1週間を目処に本決定の流れでいいと思います
まぁ比較参考用の暫定データとして修正前を集計しておくのもありかと思います
この場合は立て直して1週間を目処に本決定の流れでいいと思います
まぁ比較参考用の暫定データとして修正前を集計しておくのもありかと思います
0
イベント時と譜面が差し替えられているため、今後同様のケースは本実装から1週間程度の再評価期間を設けることにします。
MAS+のLEGACYと違ってイベント時の譜面は残らないので、こちらは参考データとして集計だけ行って表には反映させない方向で。
MAS+のLEGACYと違ってイベント時の譜面は残らないので、こちらは参考データとして集計だけ行って表には反映させない方向で。
2
票数:10
難:1.5
強+:4(上:0.5)
強:3.5(上:0.5)
中:1
最終結果:強+(下位)
難:1.5
強+:4(上:0.5)
強:3.5(上:0.5)
中:1
最終結果:強+(下位)
0
Wish you Happiness!!(Lv.26・692ノーツ) の評価はこちら
最終決定:1/11
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
最終決定:1/11
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
返信数 (7)
0
-
×
└
774P
No.105313728
通報
【評価】弱
【適正】29
【環境】親指
【傾向】スライド、同時押し
同曲同難易度のmasよりは難しいが、怖いのは真横に伸びるスライドぐらい。0 -
×
└
774P
No.105321518
通報
【評価】中(の下側)
【適正】29~30
【環境】スマホ置き+人差し指
【傾向】物量、スライド
少し早めの8分主体タップが基本で目立った片手拘束等はないが、2回来る1234の掛け声に合わせた高速横スライドでコンボが切れやすい
基本謎抜け等はしにくい譜面のため楽な方ではあるが最低限の物量はあるので中
また全体的にノーツが細めなので押し損ねには注意0 -
×
└
774P
No.105321529
通報
【評価】強
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】認識難、フリック
フリックが多く、また認識難も相まって覚えるまではフリックだけで危険水域に突入できる
コンボカッターが多いのでフルコンを目指すとなるともう一段階あがるか0 -
×
└
774P
No.105324414
通報
【評価】中
【適正】25~26中
【環境】小型スマホ両手持ち親指
【傾向】認識難、ロング中継、初見殺し
左上→右下に飛んでくるノーツに最初は戸惑うかも。あとロング→ロングの中継のタイミングがシビア(おねデラMASなどWIDEの感覚で行くと絶対NICEやBADになる)なので中は欲しいところ。0 -
×
└
774P
No.105329652
通報
【評価】中
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】認識難、スライド
MASと比較すると低密度だが、ノーツの軌道にクセがあり視認難。
あとは掛け声に合わせたスライドが初見殺しだが、GRANDの横軸判定は緩いのでMASのフリックと同じ感覚で処理すれば取れる。0 -
×
└
774P
No.105332436
通報
【評価】26強
【適正】30強
【環境】iPhone親指
【傾向】スライド(太字)、認識難
掛け声スライドに悪意しかない。DOKIDOKIのMAS+(28難)の最難所である連続短スライドが、多少易化しつつも(26の譜面に)組み込まれている。始点や終点のミスでライフがある程度削られることを考慮すれば、26中には収まらないように思う。0 -
×
└
774P
No.105333724
通報
集計忘れているようなので代理で集計します。
票数:6
強:2
中:3(下:1)
弱:1
半分が中のため中で決定。
傾向はスライド、認識難。0
PIANO10曲の評価をお願いします
MASの同難度を想定してます
疑問点・提案などあればこの木にお願いします
GoJustGo>>105203912
夢をのぞいたら>>105203914
M@GIC☆>>105203916
StageByeStage>>105203921
お願い!シンデレラ>>105203923
Joker>>105203924
TRUECOLORS>>105203926
Trustme>>105203928
イリュージョニスタ>>105203930
StarryGoRound>>105203931
テンプレ※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
MASの同難度を想定してます
疑問点・提案などあればこの木にお願いします
GoJustGo>>105203912
夢をのぞいたら>>105203914
M@GIC☆>>105203916
StageByeStage>>105203921
お願い!シンデレラ>>105203923
Joker>>105203924
TRUECOLORS>>105203926
Trustme>>105203928
イリュージョニスタ>>105203930
StarryGoRound>>105203931
テンプレ※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
返信数 (3)
1
-
×
└
774P
No.105215159
通報
今更かもしれんけど、GRANDにはPIANOでもスライドあるし、MASの同難度じゃなくてMAS+の同難度を想定しないといけないのでは?
楽曲Lv的にも下限は同じLv25だし、そっちなら大差なく考えられそう。0-
×
└
774P
No.105220196
通報
PIANOとFORTEを区別する過程で参照先をMASTER, MASTER+で分けて考えていましたが、確かにMATER+を参照する方が評価をする際に都合が良いため、"MASTER+と同難度"に変更したいと思います。
MASTERとMASTER+が別ページに分かれた際のコメントを見る限り、レベルは共同で見ている(ただしMASの評価をする際はMAS+を参照しない)ようなので、現在の10曲の評価はそのままに評価にして、再考の必要があれば個別で再考する形にしたいと思います。0
-
×
└
774P
No.105220196
通報
-
×
└
774P
No.105220219
通報
追加
すいません
MAS+の評価の際にはMASを参照しても良いということなので、MAS+25はおねシン1曲しかないことや、今後24がでる可能性もあるため、とりあえずそのままMASTER評価で保留にさせて貰います。
0
Starry-Go-Round (Lv28・1283ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:-11/21 12:00
最終決定:-11/21 12:00
返信数 (7)
0
-
×
└
774P
No.105204520
通報
【適正】29弱
【評価】28弱(-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律より下)
【環境】置き人差し指
【傾向】スライド、個人差
大量のスライド中間点によってノーツ数を稼ぐ異色の譜面。
だが実態はこれといった難所もない完全な見かけ倒し。
アウトロ前のタップフリック複合が強いて言えばコンボカッターだが、クリアにはほぼ影響はしない。
Grandのスライドに慣れていない or 極端に苦手な場合も考慮し一応、個人差傾向とする。0 -
×
└
774P
No.105205345
通報
【評価】28易
【適正】30強
【環境】人差し指置きタブ
【傾向】スライド
上にあるように逆難易度詐称な感じのスライドかさ増し譜面。特にGRANDはスライドの範囲も優しく28の中で一番簡単に感じたため易評価。0 -
×
└
774P
No.105207100
通報
【評価】弱
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】スライド、混フレ
ノーツの数に驚くが実際は大量の中間点があるだけの、プレイしていて楽しい譜面
強いてスライドしつつ単ノーツを捌くところが難しい?というかフルコンの支障になるくらいで簡単なほうか0 -
×
└
774P
No.105220067
通報
【評価】28中
【適正】27弱~中
【環境】スマホ親指
【傾向】スライド(太字)
スライドで大量のノーツ水増しをしているので物量感はあまりない。
だが、ここまで大量だとそこそこ削られるし弱だと厳しいか0 -
×
└
774P
No.105236058
通報
【評価】28易(実質27中)
【適正】30強+
【環境】iPhone親指
【傾向】スライド(太字)
スライドを適宜捨てると非常に捌きやすくなる。スライド以外ではほぼノーツを落とさないはずなので、これがクリア視点での最適解か。0 -
×
└
774P
No.105236145
通報
【評価】易(実質27中)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】スライド、混フレ
全曲でも最多クラスのノーツ数だが、ただスライド中間点が多いだけである。
スライドが多いだけで中身はジョニスタPIANOに毛が生えた程度のレベルなので、基礎的なスライド片手拘束ができれば全く苦戦する要素が無い。0 -
×
└
774P
No.105236557
通報
Starry-Go-Round集計
票数:6
中:1
弱:2(下:1)
易:3
評価:易
傾向:物量無(青)、スライド(太字)、混合フレーズ
備考:共通してスライドによるノーツ数水増しに触れているため、それを示すため物量無という傾向を追加します0
イリュージョニスタ! (Lv27・760ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:-11/21 12:00
最終決定:-11/21 12:00
返信数 (6)
0
-
×
└
774P
No.105204556
通報
【適正】29弱
【評価】27弱(LET'S GO HAPPY!!の下)
【環境】置き人差し指
【傾向】スライド、片手拘束
同曲Masterより明らかに簡単でクセもない。
Starry-Go-Roundほどではないがスライドが多いのでGrand特有のスライドの挙動になれておく必要はある。
とはいえそれを差し引いても大半の同レベルMasterより難度は低い。0 -
×
└
774P
No.105205338
通報
【評価】27弱
【適正】30強
【環境】人差し指置きタブ
【傾向】スライド
同曲mas26難(=27中)の方が難しい。スライドが多いが判定が広いためそこまでの難度はない。0 -
×
└
774P
No.105207105
通報
【評価】弱
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】スライド、片手拘束
masterのような難しいリズムで叩かせたあれはどこへやら、むこうがクリアできればこっちもクリアは簡単だろう0 -
×
└
774P
No.105220076
通報
【評価】27弱
【適正】27弱~中
【環境】スマホ親指
【傾向】スライド、片手拘束
他の人のコメントと同様。スライドは多いが同曲MAS(26難=27中)よりは弱い。
MAS,MAS+の27と比較してもスライド以外は比較的マイルドだから弱あたりだろう0 -
×
└
774P
No.105236131
通報
【評価】弱(下位)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】スライド、片手拘束
スライド片手拘束が多い譜面だが、MASにあったリズム難・フリック難・隣接出張のいずれも存在しない。
MASが明らかな詐称と言うのもあるが、正直26でもあまり違和感がないレベル。0 -
×
└
774P
No.105236548
通報
イリュージョニスタ!集計
票数:5
中:0.5
弱:4.5(下:1)
評価:弱
傾向:スライド・片手拘束0
Trust me (Lv27・629ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:-11/21 12:00
最終決定:-11/21 12:00
返信数 (7)
0
-
×
└
774P
No.105204601
通報
【適正】29弱
【評価】27弱の上位(バベルの下)
【環境】置き人差し指
【傾向】縦連、トリル
間奏のトリルが難所でここで崩されると大量失点のおそれがある。
その他、全体を通して縦連が多いが同レベル帯のMasterと比べて極端に難しいものではない。0 -
×
└
774P
No.105205334
通報
【評価】27弱
【適正】30強
【環境】人差し指置きタブ
【傾向】トリル
同難易度のmasと比べても厄介なフリックがなく、トリルや縦連が局所的にあるものの簡単になっている印象。0 -
×
└
774P
No.105207106
通報
【評価】中の下
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】縦連、トリル
サビ終わりから間奏にかけての縦連とトリルが難所か。スピードが速く27にしては結構な速度を要求される気がする(体感)
ただしそれ以外は非常に楽なので、難所だけ強、後は弱ということで総合的に見て中の下で0 -
×
└
774P
No.105220083
通報
【評価】27弱
【適正】27弱~中
【環境】スマホ親指
【傾向】トリル、縦連、局所難
サビ前の縦連が難しく、局所的にトリルも難しい。しかしスライド難要素はなく、他が弱めだから弱止まりか0 -
×
└
774P
No.105236091
通報
【評価】27易(実質26中)
【適正】30強+
【環境】iPhone親指
【傾向】トリル
間奏のトリルを落ち着いて叩く、これに尽きる。それ以外に難所は無い。ちなみに両足の親指でもクリアできた。1 -
×
└
774P
No.105236170
通報
【評価】易(実質26中)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】縦連、トリル
縦連やトリルなどGRANDでは珍しい物量寄りの譜面。
ただし、スライドやフリックはかなり控えめで、同レベル内ではノーツもかなり少ないので簡単。
初期に実装されたMAS27と同等程度の、26でも違和感がない難易度だと思う。0 -
×
└
774P
No.105236545
通報
Trust me集計
票数:6
中:1.5(下:1)
弱:2.5(上:1)
易:2
評価:弱(下位)
傾向:縦連、トリル0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない